皆さんはホテルを予約する際にどこのサイトを利用していますか?
アジアを旅する筆者は、アジアに強いと言われるagoda(アゴダ)を利用することが多いです。
ここで言う「強い」というのはホテルの取り扱い数が多いということなのですが、ふと疑問が浮かびました。
agodaって本当にアジアに強いの??
気になったので実際に調査・比較してホテルの取り扱い数を調べてみました。
アジアが好きな方は参考にしてね!
大手4社の宿泊可能なホテルの数を比較してみた
今回比較するホテル予約サイトは以下の4つです。
- agoda(アゴダ)
- Expedia(エクスペディア)
- Hotels.com(ホテルズドットコム)
- Booking.com(ブッキングドットコム)
4つの地域を調査してみました。
- バンコク(タイ)
- クアラルンプール(マレーシア)
- プーケット(タイ)
- シェムリアップ(カンボジア)
1.と2.はタイとマレーシアの首都、3.はタイのビーチリゾート、4.はアンコールワットで有名なカンボジアの観光地ですね。
全て同じ条件で比較していきます。
それでは、比較開始!!
バンコクで比較
まずはバンコクで宿泊可能なホテルの数を見てみましょう。
agoda(アゴダ)

agodaでバンコクを検索
agodaでバンコクを検索:3,610件
Expedia(エクスペディア)

Expediaでバンコクを検索
Expediaでバンコクを検索:2,676件
Hotels.com(ホテルズドットコム)

Hotels.comでバンコクを検索
Hotels.comでバンコクを検索:2,994件
Booking.com(ブッキングドットコム)

Booking.comでバンコクを検索
Booking.comでバンコクを検索:2,408件
クアラルンプールで比較
次にクアラルンプールを見ていきます。
agoda(アゴダ)

agodaでクアラルンプールを検索
agodaでクアラルンプールを検索:3,643件
Expedia(エクスペディア)

Expediaでクアラルンプールを検索
Expediaでクアラルンプールを検索:2,234件
Hotels.com(ホテルズドットコム)

Hotels.comでクアラルンプールを検索
Hotels.comでクアラルンプールを検索:2,366件
Booking.com(ブッキングドットコム)

Booking.comでクアラルンプールを検索
Booking.comでクアラルンプールを検索:2,111件
プーケットで比較
今度はタイのプーケット。
agoda(アゴダ)

agodaでプーケットを検索
agodaでプーケットを検索:2,446件
Expedia(エクスペディア)

Expediaでプーケットを検索
Expediaでプーケットを検索:2,764件
Hotels.com(ホテルズドットコム)

Hotels.comでプーケットを検索
Hotels.comでプーケットを検索:2,849件
Booking.com(ブッキングドットコム)

Booking.comでプーケットを検索
Booking.comでプーケットを検索:2,126件
シェムリアップで比較
最後にカンボジアのシェムリアップ。
agoda(アゴダ)

agodaでシェムリアップを検索
agodaでシェムリアップを検索:918件
Expedia(エクスペディア)

Expediaでシェムリアップを検索
Expediaでシェムリアップを検索:678件
Hotels.com(ホテルズドットコム)

Hotels.comでシェムリアップを検索
Hotels.comでシェムリアップを検索:684件
Booking.com(ブッキングドットコム)

Booking.comでシェムリアップを検索
Booking.comでシェムリアップを検索:674件
【まとめ】比較結果
比較結果をまとめてみます。
バンコク | クアラルンプール | プーケット | シェムリアップ | |
agoda | 3,610件 | 3,643件 | 2,446件 | 918件 |
Expedia | 2,676件 | 2,234件 | 2,764件 | 678件 |
Hotels.com | 2,994件 | 2,366件 | 2,849件 | 684件 |
Booking.com | 2,408件 | 2,111件 | 2,126件 | 674件 |
4地域のうち3地域はagodaが最も多いという結果になりました。
agodaがアジアに強いというのはウソではないようですね。
個人的に意外だったのは、リゾート地であるプーケットはagodaが一番ではなかったという点。
たまたまかなと思って同じくビーチリゾートであるフィリピンのセブについても比較してみたのですが、こちらもagodaが一番ではありませんでした(Hotels.comとBooking.comが多かった)。
リゾート地のホテルを探す場合はHotels.comを利用するのがよさそうです。
なお、Hotels.comはホテル代が安くなる割引クーポンを配布しています。
Hotels.comを利用する場合は忘れずに。
今回の比較結果から、
- 基本的にはagodaを使ってホテルを予約
- リゾート地は例外的にHotels.comを使う
この方針で筆者は今後もアジアを満喫していこうと思います。
それでは皆さん、良い旅を!!